マイカーをご利用の方
- 岡山方面からお越しの方は県道岡山、牛窓線を経て県道鹿忍、片岡、神崎線を南へ約8km。
- 朝日漁港より定期船で約8分。
- 姫路方面からお越しの方は、岡山ブルーライン、邑久ICより県道備前、牛窓線を経て宝伝方面へ。
犬島へのお車の乗り入れはできません。
駐車場

- 朝日漁港付近の有料駐車場をご利用ください。
- 全部で5ヶ所用意していますので必ず駐車場をご利用下さい。
- 岡山市宝伝海水浴場を目指して来て頂いて宝伝にある5箇所の駐車場のどれかに必ず駐車して下さい。受付の宝伝老人会のおばあちゃんやおじいちゃんに必ず前売りチケットを見せて割引して頂いてから、目指すは船乗り場、そこからは定期船の時間を待って約8分間のクルージングを楽しんでください。
- 来場者が多い時は駐車場がいっぱいになりますと止める所が近隣にありません。 出来るだけ、乗り合わせや公共の交通機関のご利用をおすすめします。
バスをご利用の方
- 岡山駅バスターミナルまたは天満屋バスステーションより
- 両備バス「西大寺・牛窓方面行き」に乗車。「西大寺バスセンター」まで約40分。
- 「西大寺バスセンター」にて「宝伝行き」に乗り換え乗車。「西宝伝」まで約40分。
- 「西宝伝」で下車し「朝日漁港(船乗り場)」まで徒歩3分。
※西大寺・西宝伝間のバスの便が少ないのでご注意ください。
※土日祝日は岡山駅から宝伝までの直通の臨時バスが運行されます。
途中乗り継ぎをすることなく宝伝まで行くことができ、とても便利です。
両備バス(PDF)
JR・タクシーをご利用の方
岡山駅からJR赤穂線にて「西大寺駅」下車。約20分。
タクシーに乗り換え「朝日漁港(西宝伝)」で下車。約30分。
※岡山駅から、JR山陽本線(姫路方面)にて「東岡山駅」下車。
「東岡山駅」からJR赤穂線に乗り換え「西大寺駅」で行くことも可能です。
JRの乗り場、時刻表、料金等は、JRおでかけネットをご覧ください。
※西大寺駅からバス(宝伝行き)で行くことも可能ですが便数が少ないのでご注意ください。
両備バス時刻表(PDF)
タクシー会社
- 新光タクシー 086-943-1500
- 山南交通 086-942-5656
- 岡山交通 086-943-5111
- 平和タクシー 086-943-6161
- 下電タクシー 086-943-2345
- 大同タクシー 0869-34-4545
定期船あけぼの丸時刻表

大人 300円(片道)/小人 150円(片道)(臨時便 大人500円~)
宝伝発 | 6:25 |
---|---|
8:00 | |
11:00 | |
13:00 | |
13:45 | |
15:15(精錬所開館日のみ) | |
17:00 | |
18:30(※) | |
臨時便 | 20:00 |
22:00 | |
22:30 | |
23:00(最終便7/18のみ) |
犬島発 | 6:40 |
---|---|
8:20 | |
11:15 | |
13:20 | |
14:00 | |
15:35(精錬所開館日のみ) | |
17:15 | |
18:45(※) | |
臨時便 | 20:20 |
22:20 | |
22:50 | |
23:20(最終便7/18のみ) |
(※)は日曜日運休
定期船以外の乗り入れは不可能の島です。なんせ自動車が入れない島なので、アクセスは定期船のみですので、乗り遅れのないように。
フェリーの定員が60~80人前後なので搭乗予定の際には、ゆとりがある時間での搭乗をお勧めします。臨時便も23:00で必ず終了ですので、駐車場に限りがあり込み合ってしまう恐れもあるので、必ずPM10:30までに来て下さい。
毎年、時間オーバーで定期船のりばに来て来場できず帰る方もいるので、事前に予定を組んでください。
美術館の開館日は年間カレンダー(PDF)をご覧ください。
★犬島航路はあけぼの丸(086-947-0912)にて運航しています。定員80名